煮干しラーメン「らぁめん夢」@東神奈川

横浜市のJR東神奈川駅から徒歩5分ほど、「らぁめん夢」を訪問しました。
このお店は煮干しオイルを、自分で後入れ出来る珍しいラーメン店です。

店舗情報

営業時間は昼11時〜15時、夜18時〜20時。夜は材料切れによる早仕舞いありです。
外観は普通に民家なので、初見だとわかりにくいですね(汗)
なので店外の道路側に置いてある、のぼり旗を目印にすると見つけ易いかと。
訪問したのは日曜。11時30分頃到着で、前客5名ほど並んでいました。

メニュー・ラーメン情報

メニューは「ラーメン」と「つけ麺」
この日は暑かったので、初めて「つけ麺」を注文。
ちなみに、このお店は特製が圧倒的におススメです。
(味玉、ワンタン3個、チャーシュー4枚)

麺はラーメンと同じ細麺。
とろみのある昆布水?に浸っています。
茹で加減はやや硬めで、ちょうどいい硬さですね。

「レモン汁」「塩」「砂糖」が提供されたけど、使い方がイマイチわからない(苦笑


とりあえず、「レモン汁」は麺が浸っている昆布水に少しずつ投入してみました。
スープはそれなりにオイリーなので、さっぱりして食べやすくなります。
「塩」と「砂糖」は、スープに付ける前に、麺に直接まぶして食べてみました。
「塩」は当たり前ですが、しょっぱさが強くなります。
そのままでは、塩気が足らない人が使用する感じでしょうか。
「砂糖」は甘さとスープのしょっぱさが口の中に広がり、不思議な味になります。
なんだか意外と合いますね。

卓上には注射器と瓶に入った煮干しオイルが置いてあります。


最初は煮干しオイルを入れないで食べるのがおススメ
鶏のうま味が前面に出ていて、かなり美味しいスープなので。

味玉は半熟で、しっかり味付けされていて美味。

ワンタンは多めの餡と、皮の中のスープで、とてもジューシー。
チャーシューは4枚それぞれ違う味付けなので、食べていて楽しめます。

総評

個人的に淡麗系スープのつけ麺は、最後の方飽きてしまうことがあるので、
色々な調味料で味変出来るのは嬉しいです。
ただし、煮干しオイルは入れすぎると、煮干しの味が強くなりすぎるので、注意が必要です。
麺の残りが少なくなってきたら、少しずつ足して行き、味を調整した方がいいです。
また、特製はこれだけ具が入っていて、1,050円と良心的なのも嬉しい。
(ラーメンの特製は950円)

店を出た時、外に6人ほど並んでいました。
昼食の時間帯は並ぶことになりますが、オススメなので、
近くに来たら是非立ち寄ってみてください!
ごちそうさまでした!

濃厚魚介豚骨「桜が如く」@天王町

横浜市相鉄線天王町駅から徒歩1分ほどの「桜が如く」で昼食です。
このお店は、魚介豚骨ベースのラーメンとつけ麺を提供しています。
自分的には来やすい場所にあるので、ちょいちょい足を運んでます。

店舗情報

お店から徒歩5分ほどのところに、ビジネスビルの集合区画があるので、
平日の昼食時間帯が最も混雑しています。
逆にその時間帯を避ければ、ほぼ並ばずに入れるので、とても利用しやすいです!
基本メニューはつけ麺、ラーメン、油そば
あと月替わりで限定メニューを提供しています。

メニュー・ラーメンレビュー

今回は辛つけ麺にネギトッピングで注文。
スープは濃厚な魚介豚骨。六厘舎やTETSU等と同系統の味です。
麺にスープがガッツリ絡む粘度の高いスープ。


ストレート気味の極太麺。
モチモチしていて美味しいですが、自分の好みからすると、若干柔いかな。


辛味は別皿。そんなに辛くないので、辛さに強い人はガンガン入れても大丈夫です。


チャーシューは豚バラ軟骨を煮込んだもの。
煮込んだ軟骨がとろとろで、コラーゲン豊富です。


チャーシューにしては食感が独特で、好みの分かれそうな味な気がします。
ちなみに自分は結構好きです。
あと夜限定で、スープ割にゆず皮を入れてくれます。
魚粉が足らない場合は、卓上に置いてあるので調整が可能です。

総評

時折無性に濃厚な魚介豚骨のつけ麺が食べたくなるので、そんな時重宝してます。
ランチタイムは大盛無料なので、コスパもよいです。

ちなみに月替わりの限定メニューは、自分が食べたものはどれも美味しかったです。

坦々麺つけ麺

カレーまぜそば

坦々まぜそば


公式ページで現在提供している限定メニューをチェック出来るので、
気になったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
レギュラーメニュー含め、どのメニューも美味しいですよ!

二郎系インスパイア「鷹の目」@蒲田

日曜の夕方、東京都大田区蒲田の「鷹の目」を訪問しました。
JR蒲田駅の西口から5分ほど歩いた所にあります。
二郎系お馴染みの黄色看板。目立つので、近くに行けばすぐわかります!

レギュラーメニューは「ラーメン」「辛いラーメン」「まぜそば
頻繁に限定を提供しています。
自分の知る限り、限定は「まぜそば」ベースの方が多いですね。
麺量は「ミニ」「小」「大」の3種。
麺量「小」が平均的な二郎系といった感じですかね。
少食の人は「ミニ」が無難かなと思います。

無料トッピングは「ニンニク」「ヤサイ」「カラメ」「アブラ」「カラアゲ」
まぜそば」のみ上記プラス「ガリマヨ(ニンニクマヨネーズ)」
限定はメニューによって変動。
何のトッピングが可能かは、カウンターの上方に貼ってあります。

今回は限定の「冷し中華」狙いだったんですが、きゅうりが入っているようなので断念。
通常の「まぜそば」にネギをトッピングしました。
10分ほどで、トッピングコール。
今回は「ニンニク」「ガリマヨマシ」「カラアゲ別皿」です。
「カラアゲ」は味が重くなりやすいので、別皿にしてもらい、
少しずつ足して食べるようにします。

ワシワシの太麺、硬さも丁度よくて美味いですねー!


チャーシューは若干薄めの味付け。でも肉厚で柔らかく、食べ応えあります。
ガリマヨ」「カラアゲ」を混ぜると、一気にジャンク度が上がります。
体に超悪そうですが、めちゃくちゃ美味いです(笑)
ご飯投入したくなりましたが、体のことを考えてやめときました。

このお店は、個人的に「ラーメン」より「まぜそば」がおススメ。
ラーメンがダメということではないのですが、わりとスープがライトな感じがしたので・・・。
二郎系は味にパンチがあった方が好きなんですよね。
あと「まぜそば」は「ガリマヨ」のうまさが半端ないので、
苦手じゃない人は「マシ」か「マシマシ」にした方がいいですよ!
(「マシ」以上にしないと、全体のボリュームに対して足りない)

ちなみにこれが友人の頼んだ「冷やし中華


凄く美味しそう。キュウリが食べれたらなー、残念です。
また新たな限定が始まった頃、訪問したいと思います。
ごちそうさまでした!

煮干しラーメン「横浜ノ貫(へちかん)」@横浜

JR横浜駅南口改札から、徒歩数分の商業施設「アソビル」
この中に店舗を構える「横浜ノ貫」にラーメンを食べに来ました。

店舗情報

横浜駅から徒歩数分の商業施設という場所柄、昼時は結構混んでます。
日曜の12時頃到着したら、前5名ほど並んでました。
席はカウンターのみです。
注文は食券制ではなく、口頭で伝えます。

ラーメン情報

以前、煮干し蕎麦とジビエ蕎麦(2020年7月時点では提供無し)は食べたので、
未食の伊勢海老蕎麦を注文。
追加で肉増しにします。
3分ほどで着丼。
見た目凄くシンプル。麺、チャーシュー、ネギのみです。


コシのある細麺。
九州の豚骨ラーメンよりも、やや太い感じ。
茹で加減は硬めで丁度いいですね。


スープは海老の香りが広がり、うま味も感じられます。
チャーシューは薄切りで、見た目ローストビーフのような感じ。
レアぽい肉で、好みの味です。

総評

まあ美味しいんですが、ちょっと値段が高いかな・・・。
伊勢海老蕎麦1100円+肉増し300円で計1400円
麺の量も多くないので、和え玉(替玉)を頼みたくなりましたが、
200円~400円するので我慢しました。

ちなみに以前食べた煮干し蕎麦は、砕いた煮干しが丼底に沈んでいるという、
かなり煮干しが強調されたラーメンでした。

煮干しが好きな人にとっては、めちゃくちゃ好みの味だと思います。
価格も800円なので、個人的にはこちらの方がおススメです!

絶品餃子とつけ麺「麺屋食堂」@保土ヶ谷

昼食に横浜市保土ヶ谷区の「麺屋食堂」で、つけ麺を食べました。
保土ヶ谷駅周辺は、ここ数年飲食店が充実してきて、地元民としては嬉しい限りです。

店舗情報

お店は横須賀線保土ヶ谷駅の東口から、徒歩2分ほどのところにあります。
以前は相鉄線和田町駅近くで、「魁」の店名で営業していましたが、
2020年4月に新たに保土ヶ谷でオープンしました。
店名を見る限り、餃子も売りにしているようです
ちなみに餃子はテイクアウトもあり、店外からも注文可能です。

ラーメン情報

塩つけ麺と塩ラーメン、以前の店では無かったので、気になりますね。
でも初なので、普通のつけ麺(辛)を選択。
見た目は以前とほとんど変わらないです。

太目でストレートな自家製麺
もちもちで、程よい硬さ。コシのあるうどんのような感じ。

以前と変わらず、ここの麺は相当レベル高いです。
ちなみに店主さんは「製麺技能士」という国家資格を保有しているそうです。

魚介、鶏、豚を使用、粘度無しのサラサラしたスープ。
うま味が凝縮されていて、それぞれのバランスも丁度よく絶品。

チャーシューは柔らかめで、程よくタレが効いていて美味。
ただし、デフォだと1枚切れのチャーシューは付いてきません。
なお、つけ汁の中にチャーシューの角切りが、メンマと一緒に多めに入ってます。

辛味は別皿。自分で調整できるのはありがたい。
ちなみに、多めに盛られているので、そんなに辛くないのかと思いきや、かなり辛い。
全部投入したらとんでもないことになりそう。

餃子の餡は、豚肉、野菜、ニンニクが細かくみじん切りしたもの。
売りにしているだけあって美味いです。
3個売りもあるので、お試しで食べてみるのもいいかと。

総評

麺、スープ共にレベルが高いんですが、唯一の難点はつけ汁が麺に絡みにくいことです。
そこで個人的におススメなのが薬味ネギ増しです。
ネギにスープが絡んで、麺だけで食べるよりスープを拾ってくれます。

次は塩のつけ麺を食べに来ます。
ごちそうさまでした!

「ラーメン二郎 松戸駅前店」@松戸

千葉県「ラーメン二郎 松戸駅前店」で、昼食をとることにしました。
二郎の中でも、パンチのあるスープと聞いているので楽しみです!

店舗情報

常磐線松戸駅改札を出て西口(右)側に進み、右手にある階段を降ります。
交番があるので左折し、更にすぐ右折します。
少し直進するとT字に差し掛かるので、そこを左折します。
しばらく直進すると左手に古着屋がありで、その奥がお店になります。
改札出てから、徒歩で5分くらいで到着です。

食券は先に購入してから並びます。
メニューは小ラーメンと豚Wのみです。
自分がよく行く二郎は、割とメニューやトッピングが豊富なので、
このシンプルさは衝撃でした(笑

外で並んでいる時に麺量を聞かれます。
松戸は初なので、麺量が不明。
多すぎると困るので、麺少なめで。

松戸はマシやマシマシ、それに麺硬めは対応してないようです。
それとレンゲはありません。

ラーメン情報

着席から10分ほどで「ニンニク」コール。
ヤサイもコールしようかと思ったけど、他の客の盛りを見たら、
他店のマシマシみたいな感じだったので、やめました。

極太麺と乳化スープ、これぞ二郎って感じです。

今まで食べた二郎の中で、うま味が一番凄いです!
スープにアブラが多く、麺を啜ったらクリーミーさを感じます。

というか、多くの人がアブラコールしてたけど、皆さん胃が丈夫なんだなーと(笑
自分はアブラコールしたら食べきれない気がする。

太麺はあまり硬くなく、若干柔めといった感じ。
麺量は二郎の中でも多い方ですね。
少なめにしなかったら、ちょっときつかったかも。

ヤサイもシャキシャキしていて、美味しいです。
チャーシューは、肉厚で食べ応えあるのですが、もう少し味が濃い方が好みですかね。

麺量が多いのと、スープのコッテリ感が強いこともあってか、回転は遅い方。
土曜の13時頃並び始めて、食べ終わったのは14時過ぎでした。
結構並ぶけど、二郎の中でも、かなりインパクトのある一杯でした!

「ラーメン二郎 中山駅前店」@中山

飲みの〆に神奈川県横浜市緑区の「ラーメン二郎 中山」を訪問しました。
コロナの影響で、二郎各店舗が時短営業やテイクアウトのみ販売だったので、
なかなか訪問出来ませんでした。
なので久々の二郎、テンション上がります!

店舗について

横浜線中山駅から、徒歩で5分くらいのところにあります。
中山駅の改札を出たら右手側の階段を下ります。
ロータリー右手のセブンイレブンの方へ進み、通り過ぎたら右折して直進。
ラーメン花月の脇道(左側)に入って、道なりに進むと見えてきます。

ラーメンについて

食券は並んで店舗に入ったときに購入します。
今回は小豚にニラダレを追加トッピング。
コールは「ニンニク、ヤサイ、カラメ、ネギ塩ワカメ」
中山二郎は、日替わりの無料トッピングを頻繁にやっていて、
この日はネギ塩ワカメでした。
ちなみにアブラはコールしてないけど、マシになってました(笑

ここは二郎の中でも、かなり麺量が少ないです。
(といっても一般のラーメンより全然多いですが)
なので、麺少なめや麺半分にすれば、少食の人でも意外と食べきれると思います。
少食の友人も、他の店舗だと厳しいけど、中山は麺半分にすれば食べきれると言ってました。

スープはほとんど乳化してません。醤油が効いている感じです。
麺は私が食べたことのある二郎の中では、最も細いです。


チャーシューは比較的アブラ少なめ。
ニラダレは味変として、後半混ぜて食べます。

中山は二郎の中では若干変わり種で、極太麺&乳化スープを求めて行くと、
肩透かしを食うかもしれません。
でも、私は醤油が前面に出ている方が好みなので、中山のスープはドストライクです!
ちなみに、麺はデフォだと柔らかめなので、硬めにした方が美味しいかと。
あと、ここのヤサイはキャベツ多めでシャキシャキ、
二郎の中では一番美味いヤサイかなって思ってます。
なので、食べに行った際には、ぜひヤサイ増しにしてみてください!
オススメです!